XMでは2つ以上口座を開設できますが、複数口座の仕様やそれに関わる注意点がいろいろあるので紹介していきます。また、XMポイントを使ったノーリスクトレードを実現するテクニックも紹介していきます。
追加口座開設方法

会員ページへログインするとすぐ見つけられます。
長期間XMを使っていなくて、ログインできる口座がない場合だけ、追加口座ではなく最初から登録し直しになります。そうでない場合は会員ページから申請しましょう。
追加口座の削除、解約する方法は?

削除、解約したい口座でログインすると、オプションを選択するという項目があるのでそこからできます。

確認画面が出て、ポジションがないか?などの注意が表示されます。最後にメールでの確認作業を終えると口座が削除されます。
追加口座は審査なし
追加口座は自動で処理されるので、申請するとすぐに使えるようになります。
また、一度本人確認を済ませておけば追加口座も自動で有効化されます。
口座間資金移動の反映速度
資金移動は全自動なので、一瞬で反映されます。
別の通貨でも追加口座は開設可能
米ドルとユーロでも口座を作れて、円口座から資金を移すと自動的に両替されます。しかし、提供されているスプレッドで両替されるわけではないので、理由もなくいろいろな通貨で口座を作るのはおすすめしません。
追加口座のボーナスの残高は?
XMではボーナスの枠が50万円ですが、追加口座を作ってもまた50万円分のボーナスがもらえるわけではありません。(3000円の口座開設ボーナスも同じです)
口座ごとの管理ではなくユーザーごとの管理なので、ボーナスの残高は追加口座でも引き継ぎます。
追加口座のXMポイントは?
上記ボーナス枠と同じで、追加口座を開設してもすべての口座でロイヤリティプログラムのステータスは共有です。獲得済みXMポイントも共有します。
追加口座だけ最初からスタートということはないので安心してください。
なお、1円も入金していない追加口座でXMポイントをボーナスに交換してトレードすることも可能です。最初に3000円ボーナスを受けとった状態と同じで自己資金がない状態の口座を作れます。
獲得したボーナスの移動
すでに取引口座にボーナスがある状態で別の口座に資金を移動させると、ボーナスも一緒に移動します。
移動するボーナスの金額は、移動させる実資金と同じ比率です。
例えば、資金を全額(100%)移動させればボーナスも全額(100%)移動し、残高の30%の資金を移動させればボーナスも30%しか移動しません。
ただし、移動先の口座がボーナスを受け取れない口座(ゼロ口座や受取拒否した口座)の場合は、ボーナスだけ消滅してしまうので注意してください。
追加口座の上限数
XMでは最大8口座までとされています。意味のない追加口座は極力避けて、使っていない口座があれば再利用するようにしましょう。
もし9口座以上必要で、正当な理由がある場合は交渉してみるといいでしょう。例えばMQL5シグナルは1シグナル1口座なので、9個以上のシグナルを利用したいなどであれば問題ないでしょう。
休眠口座・凍結・維持手数料
ポジションを保有しておらず、トレード・入金・出金もなく90日が経過した場合、その口座は休眠口座として扱われます。
休眠口座になると手数料として自動的に毎月5ドル引かれてしまいます。

明細にはDormant fee(休眠口座手数料)として書かれます。
これだけは例外的に口座ごとの判定なので、使わない口座からは忘れずに資金を移動するか出金をしておきましょう。資金がゼロの口座は放置しても問題ありません。
ひとつのMT4で復数の口座を管理できるマルチターミナルがある
マルチターミナルを使うと、1回の注文で2個以上の口座に新規注文を送れたり、決済ができるようになるので、MT4をいっぱい起動したり口座を切り替える手間が省けるようになります。
詳しくは下記のページで使い方とか書いているので参考にしてください。

複数口座での両建てはOK?
ボーナスがあるXMでは、両建てはトラブルの元になる可能性があります。
しかし、何が何でも両建てが禁止という意味ではありません。たまたま自動売買で両建てになることがあるかもしれません。
リスクのないアービトラージ(裁定取引)が不正行為とみなされ、トレードが取り消されたりするトラブルになる可能性があります。不正行為に関わる両建ては禁止ということを覚えておきましょう。
不正行為に関しては、下記ボーナスの解説ページも参考にしてください。

XMは取引口座が3種類あるので、複数口座の仕様はしっかりと把握しておきましょう!各口座の特徴が知りたい場合はこちらのページも参考にしてくださいね。


XM関連の記事
- 2019.6.29
XMアフィリエイトの仕組みとやり方など基本的なことを解説
- 2019.6.27
XMのボーナスについて初心者にもわかるように解説
- 2019.5.31
XMでBitwalletを使って利益分を出金できなくなったので引っ越しを考えよう
- 2019.4.29
XMへの入金方法や最適な方法を解説
- 2019.4.23
XMTrading – 海外FX業者解説
- 2019.4.7
【令和元年最新版】XMの出金のややこしいルール解説とお得に出金するための知識
- 2019.3.21
XMのレバ888倍+3000円ボーナスで何ロットのポジションを持てるか?
- 2018.11.13
XMの公式アプリでできることを調べてみたけど正直イマイチだった件
- 2018.9.17
XMのゼロ口座は手数料が高い!ダメな理由と他にオススメしたい業者を紹介
- 2018.9.7
XMの取引時間とわからない時の調べかた
- 2018.6.20
PCスマホ両方解説!XMのMT4インストールと使いかた
- 2018.6.6
XMのスプレッド一覧と雇用統計時に動画撮影してみた
- 2018.4.21
XMで残高200万円を超えた場合のレバレッジ制限の詳細と解除方法
- 2017.12.27
XMが対応したi-Accountってなに?まさか出金拒否…?
- 2017.12.14
XMでマイナンバーの入力が求められたが必要なのか?
- 2017.9.20
XMから1000万円超を出金した時の流れをレポート
- 2017.9.4
XMのマイクロとスタンダード口座の違いは?実はほぼない!
- 2017.8.24
XMのアフィリエイトでデータを集計するためのキャンペーン機能解説
- 2017.5.15
XMで複数の口座を使う時の注意点や知っておきたい小技を紹介
- 2017.2.3
XMアフィリエイト規約に書かれている禁止事項や報酬発生条件などを解説
- 2016.8.30
海外FXのアフィリエイトで稼げない人に読んで欲しい記事
- 2016.3.29
XMの日経225現物と先物の違いや必要証拠金などを解説
- 2016.3.6
海外FXのアフィリエイト活動をする上での注意点
- 2015.12.13
XMアフィリエイトレポートの見かたなど管理画面の使いかた
- 2015.10.29
XMで利用できる無料VPSの登録方法と使いかた
- 2015.8.18
超簡単!XMアフィリエイトの登録方法
- 2015.4.13
XMで取引を始める前によくある疑問を解決
- 2015.4.7
XM3000円の口座開設ボーナスの受け取り方
- 2015.4.5
XMのデモ口座開設手順と制限などの注意事項
- 2015.4.4
XMのポイント還元サービス「XMポイント」とは?
- 2015.3.31
XMの口座有効化手順と必要な書類について解説
- 2015.3.30
XMの新規口座開設フォームの入力方法と注意点。これで完璧!
初めて。
今ある資金を出金したいのですが
出金額の割合に応じてボーナスも消えちゃうと思います
なので全額出金してから再度入金して
$500を上限とする100%ボーナスを
受け取った方が得な気がするんですが
合ってますでしょうか?
確かにそうなんですが、入出金を繰り返すこととボーナスを受け取るというのはすべてXMが費用をある程度負担しています。
なのでやり過ぎないようにだけ気をつけましょう。
①XMでどこも経由せずに口座開設
②入金し、ボーナス取得
③IBキャッシュバック系から追加口座開設
③全額をキャッシュバック系へ資金移動
この場合ボーナスはどうなるのでしょうか
その場合ゼロ口座と同じくボーナスだけ移動せず消滅します。
以前はポイント保護のために追加口座を作るメリットがありましたが、今では追加口座へもボーナス分が移動し出金の際に消えるのなら、メイン口座1本でやりくりしても同じですか??
そうですね。複数口座を作る必要が薄れました。
勉強になりました。ありがとうございました。
追加口座を作りまして、元あった口座から5万円を移動しようと思っています。
この場合、5万移動、ボーナス5万分も移動で
追加口座には総額10円になるって事でいいのでしょうか?
ボーナスが移動する金額は移動額と同額ではなく、全残高に対する移動金額と同じ割合でボーナスも移動します。額ではなく%と考えるとわかりやすいです。
10万円から5万円を移動させるなら50%を移動させることになるので、ボーナスも50%だけ移動します。
5万円から5万円を移動させるなら100%を移動させることになるので、ボーナスも100%移動するので全額ですね。
出金するときもボーナスが消えますが、計算方法は同じです。
初めまして。
かなり以前に、口座開設して、デモ口座だけ利用していました。
最近は、放置で、今日 追加口座を作りました。
最初の口座に初めて入金し、今日作った追加口座に金額を振り替えたのですが、
追加口座の情報は、どうやって見ますか?
よろしくお願い致します。
XMはMT4口座ごとにログイン情報があるので、新しい口座の番号とパスワード(MT4に使うものと一緒です)で会員ページにログインしてください。
要するに別の口座の情報を見るのにいちいちログアウトしないといけないということです。XMのちょっと不便なところです。
初めまして。両建ての記事で気になったのですみませんが教えて下さい。
XMの2つの口座で両建てのEAを稼働しています。
一つの口座でドル円とオージドルの二つの通貨を両建てします。
どちらも各口座で完結する仕組みです。 二つの理由はポジション数の違いで二つ稼働させています
また、もう3つ目の口座ではオージ円のスキャルEAを稼働させています。
各口座で完結するようにと理解していますが、仮にスキャルEAでオージ円を売っている際に
別の両建てEAでドル円を買っている際に、別口座間の両建て等に見られてしまうのでしょうか?
文章が下手で理解に苦しむかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
ちなみにボーナスはまったく無くスタートしています。
結論から言いますとボーナスを一切使っていないのであれば大丈夫です。
逆にボーナスを使っている限り、不正認定の可能性を恐れながらトレードしないとダメだと私的には思っているくらいです。
気をつけたほうがいいのは、他の業者でもボーナスを使わないことです。1つの口座内で完結させている、というのはこっちの言い分であってFX業者には関係ありませんから。
不正の「おそれ」でも口座凍結は起こります。
仮にボーナスを使っていても、不正行為(アービトラージ)をしていないのであれば利益取消はないと、XMは断言していますが、自衛をするにこしたことはないので両建てをするならボーナスは使わないことをオススメします。
お返事、有難うございます。
キャッシュバックサイトから登録したら、
ボーナスが付かなかったので失敗した~と
思っていましたが結果的に良かったんですね・・・
分かりやすい記事で陰ながらこれからも応援しています^^
出金についての質問です。
資金振替した口座で一度も入金していない場合、メインの口座で入金した、カードに出金されるのでしょうか?ちょっと不安になってしまい…
よろしくお願い致します
どの口座から出金したか、は関係ありません。れいさんの個人情報はXMにひとつしかありませんから。
ですのでもちろん入金したカードに出金されます。
最近では、1ユーザーに1ログイン情報だけを与える方法が主流なのですが、XMはなかなかシステムを改変できないのかちょっと古いままです。
MT4口座ごとにログイン情報があるという状況なので、外見では複数の口座があるように見えますが中身は個人情報に紐付いてひとつしかありません。
> 米ドルとユーロでも口座を作れて、円口座から資金を移すと自動的に両替されます。しかし、提供されているスプレッドで両替されるわけではない
異なる通貨建て口座間の振替をした場合、振替時の為替レートはどのようになるのでしょうか。FXのマーケットレート中央値に対して、さすがに為替手数料を一定割合載せているんじゃないかと思いますが、どこかで情報開示されていますか?
情報は公開されていないのでわかりませんが、一般的にはFX業者が利用する銀行のレートになると思います。
初めまして。
質問よろしいでしょうか。
メイン口座からサブ口座へ資金を移動したとします。
共に残高が10万円だとします。
出金する際はどちらの口座からの方がいいですか?
ボーナスとか色々考えた結果私はサブ口座かな?と思うのですが、メガネくんさんなりの回答をお聞きしたいです。
これはボーナスの消滅に配慮してサブ口座に移動させたということでしょうか?
以前は1円でも出金すると全消滅していましたが、現在は口座間資金移動と同じで出金額に応じた額だけボーナスが消える仕様に変わっています。
ですので、出金は単純に「不必要な口座から出金」でいいと思います。
出金時のボーナスの扱いについて、ルールが変更になったみたいです。
・以前は、1円でも出金かけると、ボーナス没収
・今は、出金額によって、ボーナス減額(計算式は要サポート確認)
・単純に出金額x20%のボーナス減額では、無いと思います。(20%以下の時が多い)
XMついでに
・あるIB(キャッシュバックサイト)下で口座開設すると、入金ボーナスと取引キャッシュバック両方もらえます。一般的には、どちらか一択だと思います。
・BTC入金できるのは、セーシェルブランドの方だけ。
・キプロスブランド 日本人(私だけ?)で使えるe-MONEYはWMのみ(HPでは、さまざまな
e-MONEY使えるとうたっておきながら)
>出金時のボーナスの扱いについて、ルールが変更になったみたいです。
出金時のボーナスの扱いの変更については、私も昨日確認したところです。
没収されるボーナスの額ですが、口座間資金移動の仕様と同じになりました。
要するに、50%の資金を出金するとボーナスも50%没収されるという感じで、出金額の割合に等しくなります
念のためXMに直接確認してから、サイトの情報を書き換える予定です。
>あるIB(キャッシュバックサイト)下で口座開設すると、入金ボーナスと取引キャッシュバック両方もらえます。一般的には、どちらか一択だと思います。
特定のキャッシュバックサイト経由で口座を開設してもボーナスがもらえることは把握しています。
IB契約は双方が合意すればどんな契約内容にもできますが、そういった特殊なケースを言い出すとキリがないので、当サイトでは公式サイトと同様に「キャッシュバックサイト経由の口座開設はボーナスがもらえない」という表記で統一します。
>BTC入金できるのは、セーシェルブランドの方だけ。キプロスブランド 日本人(私だけ?)で使えるe-MONEYはWMのみ(HPでは、さまざまなe-MONEY使えるとうたっておきながら)
ネッテラーやスクリルが使えるという表記がありながら日本在住者は利用できませんが、これはXM側が悪いわけではないので仕方がないでしょう。
日本在住者以外は基本的にネッテラーなどを利用して入金できます。