管理人
ヨネダ メガネ
一度もマレーシアに行ったことがないのに移住した男。1986年生まれ。趣味投資。プロフィールのページで今投資しているものや使っているブローカーなど書いています。
\ Follow me /
FxPro関連の記事

最近のFxProがどうなっているのか現状を解説

結構前の話ですが、FxProにいろいろと変化があったので「FxPro、今は使ってないけど最近どうなのかな?」と気になる人のために分かる範囲で解説します。

実は私も長いこと使ってなくて、今は休眠口座になってしまってます。

バハマ法人を設立

FxProといえばキプロス、もしくはイギリスの会社というイメージがあると思います。

ですが現在日本人がFxProを使うならキプロス法人ではなくバハマ法人への登録になります。

既存ユーザーもバハマへの移動を促されたのでキプロス登録で続けてる人は少ないと思います。キプロスで居続けることにユーザー側にメリットが少ないので。大きな変化だとレバレッジ制限があります。

このツイートの方の画像は、キプロス登録だったアカウントをバハマ登録に移動させませんか?という画面です。

私もこの画面は出ましたがキャプチャーしてなかったので引用させていただきました。ありがとうございます。

昨今、EUでの金融規制が厳しくなり、FXのレバレッジ制限が始まりました。ついでにロスカット水準も厳しくなってます。(20%→50%)

こういった「キプロスの使いにくさ」が出てきてから、FxProに限らず色々な海外FX業者がキプロス以外のオフショア国に別会社を作っています。

まぁコレ自体はネガティブなことではありません。時代の流れですかね。

ただ、「バハマってどこやねん」ってなる人は多いでしょうね。

FxProグループ一覧

FxProのバハマ法人とイギリス法人では対象となるユーザーが異なります。

日本人はイギリス法人を利用することはできません。

このようにユーザーの対象国によって「FxPro」というブランドは同じでも管轄が違うんですね。微妙にサービス内容も異なります。

今は一覧にするとこんな感じです。

  • FxPro Group Limited(イギリス法人)
  • FxPro Financial Services Ltd(キプロス法人)
  • FxPro Global Markets MENA Limited(ドバイ法人)
  • FxPro Global Markets Ltd(バハマ法人)

この4つです。

これは難しく考える必要はありません。日本で認可されているOANDAも各国にたくさん法人を持っているのと同じです。

https://www.oanda.com/lang/ja/から引用

アメリカ、カナダ、イギリス、シンガポール、オーストラリアそして日本ですね。

XMと比べてみるとFxProは使いにくい

実はXMもFxProと似たような歴史をたどっています。

今日本人でXMを使っている人はセーシェル法人に登録しています。

比べてみると、XMが勝っている点はズバリ「入出金方法」でしょう。

FxProはバハマ法人でさえ国際送金とクレジットカード入金しかできません。

これはめんどくさい…

FxProは日本人獲得競争から撤退した?

どうやら現在は日本語サポートもいないそうです。日本人スタッフは存在するはずですが。

現在日本人に人気の海外FX業者の共通点は、日本人の好みに合わせてることです。

日本人が海外FX業者に求めているのは主に、高額ボーナスとハイレバレッジです。

まぁ昔からFxProは日本人に対して良いサービスを提供していたのですが、日本人にガチガチに合わせたサービスをしたわけではありません。

どういう意味かというと、例えばTwitterやFacebook、Googleなどのグローバル企業のサービスは、グローバル基準になるので日本に合わせるのではなく「日本が合わせる」感じになりますよね。それとFxProのサービス内容は似ているということです。

幅広く色々な世界中の人に提供する分、各国の細かなニーズには答えられないという感じ。

なので今の状況も仕方がないでしょう。

FxProの信頼や評判は?

信頼性は大丈夫です。評判は微妙(笑)

イギリスに認可されているのは大きいです。昔からFxProの一番の良いところは信頼です。取引コストは大手コストで割高、安売り競争をしないくらいです。

ただ不便になったことは間違いないです。今はbitwalletに対応していないと「日本人ネットワーク」からハズレる印象。資金移動めんどくさいもん。

しかし、FxProはたびたびレートの悪さを指摘されます。ストップ狩り疑惑です。

意図的かそうでないかは個人的に興味はありません。ただプライシングがヘボいんでしょう。

FxProを使うなら…

公式サイトは↓です。日本語にしっかり対応してます。(微妙な翻訳加減ですが)

https://www.fxpro.jpn.com/

色々言いましたが普通に使えるので候補の1つにはいいと思います。

ちょっと手数料とか高いけど、FxProの良いところは株式とかの銘柄が豊富な点や、MT4だけでなくMT5とcTraderも使えて、市場分析ツールのTrading Centralが使えること。

まぁでも日本語サポートいないといざという時不便かなぁ…

ABOUT ME
ヨネダ メガネ
一度もマレーシアに行ったことがないのに移住した男。1986年生まれ。趣味投資。プロフィールのページで今投資しているものや使っているブローカーなど書いています。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    お世話になっております。
    fxproのストップ狩り疑惑についてですが、これはマーケットメイクしていると思われても仕方ないと思います。
    このような動きをされては実質、実行レバレッジ数十倍で取引しないと勝てない、ハイレバの取引きなど到底無理だと思いました。
    従って、客とは利益相反にあると思うのですが、それでも米田さんがこの業者を信頼しているのは何故ですか?

    またfxproではctrader口座もありますが、この口座を使っても先のドル円暴落時のようなストップ狩りを疑われるような値動きをすることもあるとお考えでしょうか?

    また米田さんがfxpro社を使って取引していた時の実行レバレッジがどのくらいだったか教えていただければ幸いです。

    • ヨネダ メガネ より:

      fxproのストップ狩り疑惑についてですが、これはマーケットメイクしていると思われても仕方ないと思います。

      多くの人が使っているMT4は少なからずマーケットメイキングの可能性があることは想定したほうがいいです。そういうソフトウェアです。
      ここでいうマーケットメイキングは個別に損をさせるという意味ではなく、流動性供給元からの価格を元にFxProが顧客に提示する価格を決める(悪く言えば操作みたいな感じ)ということです。

      このような動きをされては実質、実行レバレッジ数十倍で取引しないと勝てない、ハイレバの取引きなど到底無理だと思いました。

      実効レバレッジは数十倍で十分だと思います。もしくはロスカット前提で預け入れ資金を大幅に下げるか、です。それなら実効レバレッジを上げてもいいと思います。
      ハイレバレッジのうまい使い方はポジションを限界以上に持つのではなく、低レバレッジに比べると少ない資金で同じポジションを取ることです。

      客とは利益相反にあると思うのですが、それでも米田さんがこの業者を信頼しているのは何故ですか?

      信頼というのはあくまでも会社の存在というか詐欺業者ではないという点です。
      トレード環境が…という以前にそもそも「まともなFX業者」を使っていない人がいるので、それと比べたらという感じですね。

      またfxproではctrader口座もありますが、この口座を使っても先のドル円暴落時のようなストップ狩りを疑われるような値動きをすることもあるとお考えでしょうか?

      はい、あると思います。ですがcTraderならFxProに都合のいい価格操作の可能性は下がると考えています。
      価格操作なんて簡単で、業者の利益になる上乗せスプレッドを瞬間的に増やせばいいだけですから。0.1ピップス増えても絶対わかりませんよ。もちろん顧客全員のスプレッドを増やすんです。
      ただ、cTraderでもショボい流動性供給元だとスプレッドが広かったり、ボラが高くなったときに酷い価格になることはありますがそれは仕方がありません。
      幸い、流動性供給元の影響は常にスプレッドに反映されます。
      他社のスプレッドが0.1~0.2のところを0.3~0.5になっていればショボいなと判断できます。

      また米田さんがfxpro社を使って取引していた時の実行レバレッジがどのくらいだったか教えていただければ幸いです。

      覚えていませんが、今現在AxioryでS&P500のショートポジションを持っていて、そもそも全額消えても問題ない程度の資金しか入っていない口座なので強気のロット数でトレードしてますが、実効レバレッジは10倍程度です。
      かなり昔からこんな感じですよ。もっと口座資金を減らして実効レバレッジを上げるのもアリですが、何回も入金しないといけなくなって面倒なので(笑)

      • ヨネダ メガネ より:

        まぁ長くなっちゃったんですが、今日本に住んでいて海外FX業者を使っているユーザーにとってFxProは正直あってもなくてもさほど違いはありません。
        他にもたくさん選択肢がありますから。無理して使う必要はありません。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です